楽天あるあるー♪早くいいたいよー♪
楽天あるあるー♪早くいいたいよー♪
いやー、久しぶりの登場。現役楽天店長の楽店長だよ。
あのね、なかなかお客様には言いにくい事を今から言うから、楽天の注文する際にはお客さん注意してねw
注文確定後の配達時間指定メール
楽天あるあるー♪早くいいたいよー♪
注文確定した後に配達時間の指定は出来ますか?の別途メールが送られてくるー♪くそうざいよー♪
これね、出来るか出来ないかは会社によると思うんやけど、基本出来る。このメールのなにがうざいかってね、もう一回やりとりしないといけない。
店舗側として返事は「出来る」or「出来ない」じゃん?この2択しかないじゃん?
お客さん側はね、こういう時はどういうメールをすれば正解か?正解はこれ。
「先ほど注文したものです。注文番号は*******。
配達時間の指定が出来る場合は午前中でお願いいたします。出来ない場合はそのままで大丈夫です。」
これが正解。これなら店舗は返事だけで終わるんよ。この無駄なやりとりをしてくるお客さんホント多い。ちょっと考えてくれw
領収書の発行依頼
楽天あるあるー♪早くいいたいよー♪
領収書の発行お願いします。これもうざいよー♪
領収書の発行はしょうがない。それは問題ない。これも時間指定と同じなんよ。領収書の宛名と但し書き教えろよ。バカなのか?
ホント2度手間になるやりとりはやめようねw
領収書を発行する場合、宛名と但し書きも一緒に記載!
楽天のシステム変更について
それから、楽天あるあるじゃないけど、今の楽天のシステムというか、決済の管理方法なんやけど以前と変わっていて店舗側ではなにも把握出来ないのね。
何も把握出来ないというか、例えばお客さんが支払ったカードで承認が取れなかった場合、店舗側はエラーということしかわからない。
- 以前ならエラーコードである程度は何故エラーになっているかがわかっていただんよ。
- 例えば、有効期限切れ、カード番号の間違い、限度額オーバーとかね。
- いまはそれが店舗側で把握出来ないの。
あと、コンビニ払いの場合は店舗側からメールは送られていない。全て楽天側からお客さんに送っているの。
だから、お客さんから「払込のメール来てない」って言われても店舗側では何も出来ないのね。メールが来てないのほぼほぼは:
- 迷惑メールに振り分けられているか
- メール設定でURL付きは削除とか迷惑メールフォルダに振り分けるとかの設定になっているはず
そういう時はどこに連絡すればいいか?下記に連絡すれば対応してもらえるよ。
楽天市場 お客様サポートセンター
平日9:00-21:00、土日祝9:00-18:00
電話:050-5838-4333
問い合わせ(24時間):https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/ask1/
有効に使ってくださいねー。楽天は便利だからね。